何故、良い糊が必要なのか?
1.接着力アップの為
2.皮膜が滑らかに:長期にわたりキレイを保てます。風合いが違います
3.変色しない (化学糊の製造上、塩が発生します。変色の原因)
これは、「糊の皮膜実験」で
色々な種類の糊を塗って乾燥させました。
玉木屋が使用する糊は,ひび割れもなく物凄くなめらかです。
糊の重要性
クロスを貼る作業において、「糊」で決まると言っても過言ではないと思います。
壁とクロスの間は「糊」です。
「糊の質」「糊の量」「糊の硬さ」「糊のこし」「糊の乾燥」
すべて大事です。
壁紙の種類、下地の状態によって、
糊の吸い込みが違います。
常に「糊」を意識しないといけません。
もし、同じ料金でクロスを張替えるなら、どの糊がいいですか??
リフォームのクロス貼り替えにおいて
この「下地調整」が「難しく」「重要」で「職人の差」がでるところだと思います。
また、これを怠ると、せっかくキレイにクロスが貼れても、
後々、捲れたり、変色したり台無しになることもあります。
既存のクロスを捲ると、様々な下地の問題がでてきます。
などです。
玉木屋をオススメする、
最大の理由が
この「下地調整」です。
下地を直す余裕と予算があるか??
「玉木屋」は職人、直!なので十分に下地処理に時間を当てられます!
以前に、このような下地を直した経験はあるか?
「玉木屋」は「ひと手間、ふた手間」かけることを心がけています。
また、「知識と理論」を理解していれば応用がききます。
この下地を直す方法を知っているか?
「玉木屋」は、いろんな勉強会に参加したり、
同じような志で切磋琢磨している仲間がいてます。
その中でクロスを貼る上の問題点を共有してます。
「今まですべて100点に近い施工なのか??」
完璧を目指して、施工をしても、100%大丈夫!ではありません。
それほど、リフォームのクロス貼り替えは難しいものです。
あってはならない事ですが、
もし何か施工に不具合が出た場合は必ず補修にお伺いしたり、もう一度貼り替えたりの対応は致します。
貼りっぱなしは決していたしません。
見積り時、予想される施工以外の不具合(カビ、下地、ボードの劣化など)などや、
施工方法は、職人目線でお伝えしております。
そのため
過去、ほぼ100%クレームなしです
(ホームページからのご依頼約450件以上のうち、令和6年8月現在)
「ホームページを見た」
とご連絡ください
壁紙責任施工販売
玉木屋
072(859)3168
090(4296)3939
tama01030207@gmail.com
line ID : tamaki-ya
※工事業者様からのご依頼はお断りしております